
新作買って下さったかた、本当にいつもありがとうございます。今回の作品はいかがでしたか?楽しんでいただけていたら嬉しいです。
実は初日の夜の時点で評価「1」がドカッドカッといきなり2つ入りまして、私としてもかなり凹んでおりました。おかげさまでそれ以降1は無く、現在の平均評価は4上となっておりますが、初回に買ってくださって1をガッチリつける方って、たぶんらばた愛のある方だと思うんで、ここは看過できません。そして、よおく承知しておりますつもりです。
今回は思いっきりヤるだけのエロビデオ状態の作品ですので、シチュもなにもあったもんじゃないのかもしれませんが、私としては孕まされながら犯されるってのはめちゃめちゃ燃えます(いったいイツからこうなったんだろう)。ましてや狭い落とし穴に肉がうごめいているなんて、動画でやりたいぐらいの勢いです。
でも、新作買って下さった方には、長いあとがきにもあるように、ちょっと作り方が見えたんで、次回作は少し変わるかもしれません。淡い期待をしていてください。どうかよろしくお願いします。
いよいよ明日はコミケです。コミケでは今回の新作のCD版を販売します。オジャマ委託なんで、あまりおおっぴらに宣伝してません。夏に受かれば、今回出せなかったマンガを出したいと思います(先にDL販売で出すと思いますケド)。
では、ご挨拶です。本年も辛抱強く高石に構ってくださって、ありがとうございました。ご常連のお客様はもちろん、過去に関わってくれた&現在も関わってくださっている関係者のみなさん、本当に愛しています。あなた達がいなければ、私はとっくに同人を辞めていたことでしょう。男性のあなたとは、いつか飲み明かしたいです。女性のあなたには、いつか体力の続く限りふひふひふひfひffひfひ(おい)
来年が皆様にとって爽快MAXな年でありますように。2011年もどうぞよろしくお願いいたします。
見えてます。新作登録しました。24日以降は来年販売になっちゃう、って書いてあったから、23日登録は平気よね?ね?大丈夫よねホソヤさんっ☆(誰) 大丈夫なら、年内発売になります。怒涛の¥500です。
内容は、朋美が落とし穴に落ちて、ぐっちゃっぐちゃになります。それと、ひょっとしたら同日販売になるかもですが、これはコミケ会場にて同じものを同じ価格で販売する予定です。そのほかまた詳しくお伝えします。ちょっと寝ます。でも、今ちょっとハイです。外はきれいな青空で、サンタモニカの風が吹いてます。ルネッサンス情熱です。
内容は、朋美が落とし穴に落ちて、ぐっちゃっぐちゃになります。それと、ひょっとしたら同日販売になるかもですが、これはコミケ会場にて同じものを同じ価格で販売する予定です。そのほかまた詳しくお伝えします。ちょっと寝ます。でも、今ちょっとハイです。外はきれいな青空で、サンタモニカの風が吹いてます。ルネッサンス情熱です。
DLさんが年内登録24日まで大丈夫だって!まだ間に合う!間に合うぞおおおお!!あのね今日ね今日ね!もう作業あんまり煮詰まっちゃってこりゃ決定的な気分転換をしようと思ったの。でえ!普段だったら絶対買わないようなコミックス買いましたあああ!表紙可愛かったんで買っちゃった「初音みっくす」の02巻¥700!!うおおおおおなんじゃこりゃあああああ!同人誌に図書コードつけんなばかァアアアア!でもナンかやる気出た!決めたもう今日寝ない!ラーメン食べてくるゥゥゥゥウウ!ウリリリリィイイ!!


年末と言えばガキ使ですが、それと同日にコミケ3日目がございます。らばたは今年の冬、残念ながら抽選漏れしてしまいました。んでもまた、異種おともだちのゴロちゃんに、委託のお誘いいただくことが出来ました。持つべきものはトモです。そして彼は夏冬連続当選です。ヒキ強いなぁ……。で、その相方さんは異種モノCDで¥500でって予定のようです。なので、ウチも合わせたいなって思っています。はじめは今作っているDL作品、¥900販売予定のモノをコミケ特価で¥500で売っちゃおうかしら、なんて思ってたのですけど、ウチの常連の方もみんながみんなコミケに来れる訳ではないので、ちょっと悪いかしら……なんて思いまして、DLもコミケも同じ値段で出そうと思っています。ということで、次回作は¥500の予定です。
コミケネタや、新作ネタは、言えるようになったら随時、更新していきますね。
あ、関係ないけどキムタクヤマトみました?私の周りはみんな「気にはなるけど絶対行かない」という人ばかりで。私も見てないです。でも、カラリオの黒木メイサはイイですよね。カラリオじゃないときはあんまり好きじゃないですけど。

最近お茶を濁しまくっていた新作情報です。作りかけのが、現在「4つ」。もう、バカでしょまさに。どれでも良いから完成させろよとか思うのですけど、途中までつくっちゃぁ「何か違う」と、保留に。結局勢いを削られ、なかなか再開できないという始末。今日はまたそんな心情をゲロさせてください(汚い)
ある程度物語を作り続けていると、自分の作り方スタイルというモノが確立してくると思うんですよ。私の場合、それは「ドライブモード」(命名おれさま)と呼んでいるやり方で、あまり「先の展開ありき」でおはなしを作らずに、いまの主人公がとっている行動に、ピンチをふっかけるようなやり方です。この日記も、めちゃめちゃドライブで書いています。
ところがモノカキの本とかを見ると「短編は帰納法で」とか、「先にラストを決めて~」みたいな書き方を推奨しています。すると、自分を持っていない私は、本に載ってるんだからこれが正しいんだろうなぁと思って、自分のドライブモードを否定し始め、ラストありきで書き直します。でも、ラストありきなんだから(書いている本人だからというのもあるんでしょうが)冒頭からそんな匂いがプンプンして、結局書いていてつまらなくなる→読む人もつまらないだろうなぁ→保留へ。という宜しくない流れです。
で。ああ、文章からはじめるからいけないんだ、と思って作ったのが前回の作品で、描きたいエロ絵から入っています。正直、楽に作れました。描いてて楽しいのもありましたが、作品をUPしたとき、やり遂げた感はいつもより少なかったかもです。そこで、いつもの自問が始まります。あれ、オレ「何」やりたいんだ?「作品を出すこと」なのか?いったいなんなんだ……?いつも自分に聞くけど……Hold me tight そんなことさえ わからんように なったんか……?
ちょいと、新作情報じゃないじゃないのさ?
製作中の王妃のドレスに死にかけまして、多分、朋美です。